私たちは、山口県宇部市で車海老の養殖を行っています。
温暖な気候と海に囲まれた自然豊かな風土は、
活きのいい車海
老を育てるためにぴったりの環境です。
最高の品質を追求し、愛情を込めて車海老を育てています。
私たちは、山口県宇部市で車海老の養殖を行っています。
温暖な気候と海に囲まれた自然豊かな風土は、
活きのいい車海
老を育てるためにぴったりの環境です。
最高の品質を追求し、愛情を込めて車海老を育てています。
海水で育てる車海老は、なんといっても良質な水中環境が不可欠です。 養殖池の水は全てポンプで吸い上げ、フロンライザ※という機械に通して紫外線殺菌しています。ミネラル豊富な周防灘の海水に紫外線殺菌を施すことで、病気知らずの安全安心な車海老を生産することができます。
このような環境で育った車海老は、身がしまっていてプリップリ。甘味が強く、口に入れると海の香りがいっぱいに広がります。
車海老は一日の多くを砂に潜っているため、砂の環境が良い状態であることもとても重要です。
2月に4面ある池の最後の1面の出荷を終えると、一旦水を全て抜き底に敷いてある砂を乾かします。砂を干して天日に当てゴミを取って、3ヶ月程かけて来シーズンのためのコンディションを整えます。
美味しい車海老を作るには出来る限りストレスのない環境をつくることが不可欠です。
出荷する車海老は熟練のスタッフが選別し、丁寧に箱に入れて航空便等で全国にお届けします。
その多くは豊洲市場への出荷ですが、個人様への宅配(取り扱い期間7月中旬から翌2月まで)も承っています。豊洲市場では全ての箱を開くのではなく、1箱だけ開いて車海老の状態を検品します。その為車海老の状態にムラがあってはならず、見えない全ての出荷品が最高の品質でなくてはなりません。
買い手と売り手の信頼関係がなければ成立しない取引です。その厳しい市場で、宇部の車海老は最高の評価を得ています。
身がしまっていてプリップリ。甘味が強く、生でも臭みが一切ありません。健康でたくさんの餌を食べ運動量が多いため、筋肉質でずっしりと重いです。
おすすめの食べ方は「お刺身」と「塩焼き」。生で食べてもプリップリっとした歯ごたえがあり瑞々しく美味しいですが、焼くとより強く甘味を感じることができます。
もちろん天ぷらや炒め物にも最適。さまざまな味わいをお楽しみください。
車海老のお中元・お歳暮にも大変喜ばれている丸尾の車海老。
最も鮮度の良いものを選び、丁寧におがくずで包み、活きたままお客様のところへお届けします。
のし等も対応しておりますので、大切な贈り物におすすめです。
車海老の自分が納得できる良い車海老だけを出荷してきました。2級品は絶対出荷しないと決めています。それが宇部の車海老だと思われると困るから。
豊洲市場から車海老が足りないから多少劣るものでもいいからと頼まれても出荷しない。そうやって真面目にやってきたことで、豊洲の厳しい目利き人に認められ、当然私達スタッフもその責任と自覚をもって車海老の育成・出荷を続けています。
これからも信用第一で良い車海老をお届けします。
一緒に車海老を育ててくれる方、