宇部車海老養殖場

お知らせ 予約・購入はこちら

私たちのこだわり

丸尾の活き車海老
おいしさへのこだわり

※フロンライザ
画像:紫外線殺菌のイメージ
海水をポンプで引き込み、細いパイプの中を流れる海水に対してパイプと平行に設置したランプから紫外線を照射し、殺菌処理を施します。

オフシーズンに行う
丁寧な土壌づくり

車海老は一日の多くを砂に潜っているため、砂の環境が良い状態であることもとても重要です。

2月に4面ある池の最後の1面の出荷を終えると、一旦水を全て抜き底に敷いてある砂を乾かします。砂を干して天日に当てゴミを取って、3ヶ月程かけて来シーズンのためのコンディションを整えます。

美味しい車海老を作るには出来る限りストレスのない環境をつくることが不可欠です。

最高品質の車海老のみを
活きたままお届け

出荷する車海老は熟練のスタッフが選別し、丁寧に箱に入れて航空便等で全国にお届けします。

その多くは豊洲市場への出荷ですが、個人様への宅配(取り扱い期間7月中旬から翌2月まで)も承っています。豊洲市場では全ての箱を開くのではなく、1箱だけ開いて車海老の状態を検品します。その為車海老の状態にムラがあってはならず、見えない全ての出荷品が最高の品質でなくてはなりません。

買い手と売り手の信頼関係がなければ成立しない取引です。その厳しい市場で、宇部の車海老は最高の評価を得ています。

<1匹1匹、丁寧に選別します>

プリップリで甘味が強い、
新鮮な車海老をぜひ一度、
ご賞味ください